全国「精神病」者集団(公式サイトの保存用)

全国「精神病」者集団が2つに分かれることになったことに伴って、公式サイトの内容を保存するためのサイトです

第15回 障害者政策研究全国集会開催要綱

テーマ:「障害者権利条約をてこに真のチェンジを!」

    日時:2009年12月5日(土)全体会 後1時~午後4時30分 (受付:12時より) 6日(日)各分科会 午前10時~午後4時30分(受付:9時より) 会場:5日(土)戸山サンライズ 大研修室 6日(日)戸山サンライズ 新宿区立障害者福祉センター(2階会議室) 参加費:3,000円(1日目から参加の方は戸山サンライズ2階、2日目から参加の方は、各会場の受付でお支払いをお願いします) * お弁当(別途1,000円)をご希望の方は、申し込み用紙にてお申し込み下さい。 参加申し込み:申し込み用紙に必要事項を記入の上、FAXまたはメール(fukushima@dpi-japan.org)、郵便で事務局まで送付してください。 申し込み用紙はこちらからダウンロード 情報アクセス:手話通訳、文字筆記、点字資料、拡大資料をご希望の方は、申し込み用紙の記入欄にご記入下さい。 申し込み締め切り日:11月20日(金) 主催:障害者政策研究集会実行委員会 構成団体:
    (順不同)DPI日本会議/全国自立生活センター協議会(JIL)/全国公的介護保障要求者組合/差別とたたかう共同体連合/全国「精神病」者集団/全国ピアサポートネットワーク/障害児を普通学校へ・全国連絡会/障害者の政治参加を進めるネットワーク/日本脳性マヒ者協会・全国青い芝の会/全国障害者介護保障協議会/自治労障害労働者全国連絡会/市民がつくる政策調査会

共催:新宿区障害者団体連絡協議会 事務局:障害者政策研究集会実行委員会・事務局 担当:上薗、福島 〒101-0054東京都千代田区神田錦町3-11-8 武蔵野ビル5階 DPI日本会議内(点字印刷ビギン) TEL 03-5282-0015 FAX 03-5282-0017 Email fukushima@dpi-japan.org <プログラム(概要)> *敬称略 5日(土)【全体会】13:00~16:30 戸山サンライズ 大研修室 政権交代という新しい状況の中で、新政権は従来の官僚主導の政策運営から、政治主導による政策の実現という基本姿勢を打ち出している。政権の主体となる民主党は、政権公約において障害者自立支援法の廃止を打ち出し、さらに障害者権利条約の批准の道筋を示すものとして、障害者制度改革推進法の制定を打ち出している。今回の全体会では、第1部としてこれらの障害者政策の新たな方向性に関する提起をいただき、福祉サービスならびに精神障害関連の法制度のあり方を論議する第2部につなげていく。 <第1部> 講演 司会:三澤 了 講演1「障害者権利条約と国内法整備の方向」 谷 博之 (民主党参議院議員) 講演2「新政権に望む障害者政策の方向」 藤井 克徳(日本障害フォーラム幹事会議長) <第2部> シンポジウム「障害者権利条約をてこに真のチェンジを!」 コーディネーター 東 俊裕(弁護士・日本障害フォーラム権利条約小委員会委員長) コメンテーター 藤井 克徳(日本障害フォーラム幹事会議長) シンポジスト 「政策研基本政策提言チームからの報告」奥山 幸博(政策研提言チーム) 「障害者福祉サービス法の展望」尾上浩二(DPI日本会議事務局長) 「精神障害者法制の動向」 池原 毅和(弁護士)(交渉中) 6日(日) 【各分科会】 午前:10:00~12:30 午後:13:30~16:30 全体プログラムは以下こちらからダウンロード 10月6日午前10時から午後16時半まで 【精神障害を持つ人々の分科会】戸山サンライズ 中会議室 【午前】テーマ「『障害者権利条約』をテコにして差別禁止条例を作ろう」 障害者権利条約をテコにして、各地に差別禁止条例を作りたいと事例を集めている人々に参加して頂き、講師や参加者が活発に話し合うことができる分科会とする。また障害の種別を越えて、精神・知的・身体障害がある人々、難病をもつ人々、専門職、社会福祉従事者、一般市民の人々とお互いに率直に意見交換をして、今後の取り組みに活かすことができる関係性を築く機会とする。司会 八柳 卓史(ハンズ世田谷) 木村 朋子(にしの木クリニックPSW) 講師 東 俊裕(日本障害フォーラム障害者権利条約小委員会委員長・ヒューマンネットワーク熊本代表) 講演「障害者権利条約をいかそう」 事例報告者 岩本肇(自立生活センターアシストMIL) 事例報告者 大精連ぼちぼちクラブ 事例報告者 臼井久実子・瀬山紀子(障害者欠格条項をなくす会) 【午後】テーマ 「障害者権利条約の国際人権水準から見た日本の精神保健福祉医療」 障害者権利条約の国連人権諸条約の求める人権水準から、日本の精神保健福祉医療の実態を点検し、課題をあぶりだすとともに医療等サービス提供側そして利用者、サバイバーの問題意識を付き合わせ、問題解決への道を探る。 司会 赤畑 淳(陽和病院PSW) 加藤 真規子(全国ピアサポートネットワーク) 発題者 池原 毅和「障害者権利条約と心神喪失者等医療観察法(仮題)」 山本 眞理「障害者権利条約完全履行に向けて私たちの行動計画」 木村 朋子「東京精神医療人権センター精神科病院調査から見えてきたもの(仮題)」 橋本容子 医療保護入院の不当性を訴える訴訟原告として

橋本さんの闘いについてはこちらをご覧ください